20話は海外のガーディアンが組織する警備会社の話でした。
海外とはいえガーディアンであることは変わらなかったな。
本当に世界を救おうとしている組織なのか疑問である。
Rewrite 20話放送前の予想

*出典:公式サイト
表向き銃の訓練をするために海外へ行くことになったけど、それだけのために尺を割くとも思えないし何か起こるんだろうな。
今まで海外に行ったことなかったけど、鍵や聖女の力は海外にどの程度影響あるのか?
世界を滅亡させるぐらいだから影響はあるだろうけど、海外の人は存在すら知らなそう。
海外で直接何か起こる可能性よりも海外で色々やった後ガーディアン抜け出して日本に戻ってきた後に何か起こるとかの方がありえそう。
海外のどこかで異世界に迷い込むとかはありえるか?
遠い場所で繋がるとしたら異世界が一番ありえそう。
鍵は異世界を行き来できるみたいだし。
[ad#co-1]
Rewrite 20話考察&感想

*出典:公式サイト
予想以上にガーディアンやガイアの影響力は海外でも強かったです。
20話はそこまで重要な話じゃなかった気がする。
海外のガーディアンでの生活
瑚太郎は海外に来ても、下っ端でした。
ガーディアンの実態は日本とあまり変わらないな。
紛争地域な分日本より酷いけど、それはある程度当然か。
そういう地域に行ったわけだし。
でも子供と遊ぶのは日本と変わらない感じだったな。
瑚太郎は意外と子供に好かれるのか?
小鳥と朱音の場合は前の世界のことも関係してそうだけど。
最初はまともに戦えなかった瑚太郎だけど、しばらくすると普通に戦えるようになりました。
魔物と戦うために銃を覚えたのに紛争地域に行く必要あったのか?
そういうところじゃないと実践できないだろうけど。
そして2年目には大規模な作戦に参加することに。
ガーディアンとガイアの衝突
海外で初めて大規模作戦に参加しました。
瑚太郎達の部隊は制圧担当でした。
途中までは順調に攻略していましたが、大型の魔物と対面。
ほとんど勝ち目なかったため、魔物使いを狙うことに。
奥の部屋に突撃し、魔物使いを撃つとそれはよく知っている子供たちでした。
ガイアは魔物使いの素質がある子供たちを利用しているとのこと。
なんとか子供たちを逃がすことに成功した瑚太郎だったが、戦友は戦死。
その後瑚太郎は停滞を止める決心をし子供たちの生活を助けることに。
能力者や魔物使いの素質がある子供たちを守っていたけど、なんだかんだでがガーディアンを辞めなかった理由が気になる。
ガーディアンにいても現状は変わらなそうだが…。
そもそも明確な目的を見つけたわけでもないからしょうがないのか?
20話の内容はヒントになる話なんだろうけど。
ガーディアンとガイアが海外でも活動している理由が気になるな。
鍵が居る場所はわかっているのに他の場所で活動する理由はあるのか?
マーテルを大きくするためにガイアは海外でも活動する必要があって、それに対処するためにガーディアンも海外にって感じ?
ガイアは人類を滅ぼすことが目的だから子供たちを利用するのもわかるけど、それを阻止するガーディアンも素質ある子供たちを引き抜くのはわからんな。
増やさないと戦力足りないだろうけど瑚太郎ぐらいの年齢まで待つべきな気がする。
そうじゃないと本末転倒な気が。
今回瑚太郎が作った能力者と魔物使いの繋がりは世界を救ううえで重要な役割を果たしそうだな。
ガーディアンとガイアが争っていることも滅亡に影響してそうだけど、この繋がりがあれば阻止できそう。
鍵が本格的に始動するまで4年ぐらいありそうだから、この子たちもそれなりの年齢になっているだろうし。
まとめ
20話は海外でのガーディアンの活動の話でした。
2年間の活動で瑚太郎を成長させたことは確かですね。
そして日本に戻ることに。
今回の話が瑚太郎の成長を描くための話なのか、今後にも関係する重要な話なのかは気になるところ。
[mobile]
[admo]
[/mobile]
|
|
|
Rewriteの他の記事は以下から読めます。
この記事もオススメ
- 2017冬アニメ考察&感想まとめ
- 2017冬アニメ1話ランキング
- 2017春アニメ期待度ランキング
- 2016秋アニメ最終回ランキング
- 2016秋アニメ考察&感想まとめ
- シャドウバース攻略&デッキレシピ&動画まとめ
- アニメライブイベントレポート
コメントを残す